Asada

    Artist Note Vol.005

    80年代後半のモッズムーブメント出会った田島貴男

    2023年2月27日 ・By 麻田浩

    田島貴男を初めて見たのは新宿JAMでやっていたモッズ・メーデーだったと思う。JAMの周辺に、M51のパーカーを着てベスパやランブレッタに乗ったイギリスのモッズ風に決めた若者が集まって、ここは東京だというのが信じられないく…

    Read More
    Artist Note Vol.004

    ついに完全な形のムーンライダーズが登場する!

    2023年2月16日 ・By 麻田浩

    2023年2月23日【追記あり】 今年のハイドパーク・ミュージック・フェスティバルについに完全な形のムーンライダーズが出てくれる。過去のハイドパーク・ミュージック・フェスティバルにもメンバーの何人かは出演してくれているが…

    Read More
    Hyde Park Story Vol.007

    日曜日大工ブーム到来!素人大工さんが作ったトムの小屋(Tom’s Cabin)

    2023年2月12日 ・By 麻田浩

    ジェームス・テイラーの影響からはじまった 狭山のハウスは当時どんなに改装しても良いといわれていた。僕は息子の誕生祝いのご祝儀にユーティリティールーム(家事室)を作ろうと思い立ち、近所の友人たちに手伝ってもらって小屋を作っ…

    Read More
    Artist Note Vol.003

    「踊ってばかりの国」との出会い

    2023年1月31日 ・By 麻田浩

    印象に残った下津君のソロパフォーマンス 僕が「踊ってばかりの国」を知ったのは、下北沢440で見る前に、キーポン君がオープナーで出たイベントで下津君のソロを見たことがきっかけだった。それがすごく良くて彼のバンドを見に足を運…

    Read More
    Artist Note Vol.002

    “おじさんキラー”だな、関口スグヤ君は(笑)

    2023年1月19日 ・By 麻田浩

    KEEPONの自作自演に驚き キーポンという面白い子がいるということは随分前から聞いていたのだが、実際に彼の演奏を聞いたのは、何人かの若いシンガーソングライターが出たイベントだった。そのときに出しているCDを全部もらった…

    Read More
    Hyde Park Story Vol.006

    70年代 表参道セントラル・アパートの文化人が狭山に引っ越してくる

    2023年1月6日 ・By 麻田浩

    学生時代のバンド仲間、渡辺かおるが狭山に遊びに来てVANとMU!! が繋がる 狭山に引っ越してすぐの1972年頃、学生時代のバンド仲間である渡辺かおるが、時々狭山に遊びに来るようになった。多分、かおるはワークショップMU…

    Read More
    Hyde Park Story Vol.005

    WORKSHOP MU!! が教えてくれたのはアメリカンアートから日本の古き良き文化や骨董

    2022年12月13日 ・By 麻田浩

    狭山に移り住む前の僕は、音楽は洋楽、車は外国車、ラジオはFENとほとんど外国かぶれ状態だった。僕が狭山に移り住むきっかけを作ってくれたデザイン事務所、ワークショップ MU!! の連中もそうだと思っていた。ところが、彼らと…

    Read More
    Hyde Park Story Vol.004

    人生を変えた1967年のニューポート・フォーク・フェスティバル体験

    2022年12月5日 ・By 麻田浩

    僕の音楽人生を変えた最大の出来事 話はアメリカ村から逸れるが、先に書いたマイク・シーガーに再会したのは、1967年のニューポート・フォーク・フェスティバル(*)だった。僕の音楽人生を変えた最大の出来事、ニューポート・フォ…

    Read More
    Artist Note Vol.001

    いーはとーゔ の新しい音源を聴いた

    2022年11月26日 ・By 麻田浩

    いーはとーゔ の新しい音源を聴いた。今までもPaul Butterfield’s Better Daysの「Buried Alive in the Blues」やサム・クックの曲など渋いカバーをしていたが今度…

    Read More
    Hyde Park Story Vol.003

    ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズのマイク・シーガー来日ツアーの司会とツアマネに指名される

    2022年11月25日 ・By 麻田浩

    狭山に移り住んだ頃(1970年頃)はどんな仕事もやっていた。雑誌ガッツのレコード評の連載、シンガーソングライターのライナーノーツを書いたり、キョードー東京や労音の外タレの司会件ツアーマネージャーなどをやりながら、時々自分…

    Read More

End of content

End of content